ヤッホホーーイ!!!
ゲーム好きが気になったゲームやプレイしたことのあるゲームを独自に紹介しまっち!
今回は第11回目ということで、こちらのゲームを紹介しまーす。その名も、
免許をとろう
です。
このゲームはプレイしたことがあります。
もう単純に免許をとることを最終目標に頑張っていこうというゲームです笑
でも、内容は意外にしっかりしていて、最初に学科試験の勉強をするところから始まります。
この学科試験の勉強が終わると学科試験の本番が始まるのですが、これがまあ難しくて、たぶんというかほぼ100%今の学科試験の内容と違う部分があると思うのですが、現実に1度学科試験を受けたことのある人ならまだしも、1回も受けたことがない人にとったら地獄のような難しさです笑 答えを○✖︎で選んでいく方式だったと思うのですが、ほんとにただのゲームとは思えないほど内容がしっかりしていて、苦戦すること間違いなしです。
ようやく学科試験が終わって、無事に合格すると、今度は実技つまり教習所内での走行練習が始まります。ここからがこのゲームの醍醐味で、本作ではいろいろな教官がいるんですが、教官のバリエーションが豊富で、優しめの人もいれば、その逆の鬼のような教官もいるんですよこれが。それで、毎回練習が始まる前に教官をルーレットで決めるというめっちゃギャンブリーなシステムを採用しているのですが、ほんとにルーレット出来てるのかっていうぐらい、鬼教官にあたります泣
教習所内の練習が終わると、仮免許試験があって、これに無事合格すると、ようやく路上練習に入って、路上教習が全て終わると、卒業試験があって、これに合格すると免許が取れます
まあ、これは現実の教習所と同じ感じですね。
ディスク版が売ってるみたいです
![]() |
価格:11,140円 |
免許をとろう、いや、
免許をとりたい